-KENKOUDO-
腎臓病について
腎臓とは、わかりやすく言えば血液を掃除してくれる臓器です。腎臓の働きが低下してくると全身の血液が汚れ全ての臓器の働きが低下してしまいます。これを多臓器不全と言います。
腎臓は少しくらい悪くなってしまってもガンバッて働きますので検査で異常(クレアチニン値の異常)が見つかった時はもうすでに腎臓機能の半分以上が働いていないと言われています。クレアチニン値が高い、尿にタンパクが検出され様子を見てみましょうと言われた時は腎臓機能の異常の始まりなのですが腎臓を根本的に治療する方法は無く様子を見ているうちに検査数値が上昇しても特に打つ手は残念ながら無いようです。私の経験上、漢方薬は腎臓機能の回復に素晴らしい効果を発揮してくれます。
なぜ漢方薬が有効なのか?です。
漢方の生薬には症状に合せ血管を掃除してくれる生薬が多種あります。腎臓は毛細血管のかたまりともいえる臓器ですので腎臓の毛細血管を掃除しながら全身のバランスを整える漢方を併用すれば多くの方々に大変喜んでいただいています。