-KENKOUDO-
乾癬について
乾癬を漢方治療する時の最大のポイントはステロイド剤やUV治療で表面的に治療するのとは反対に、
ストレスや飲食、あるいはお酒等で体内に溜まってしまった「体毒」を対外に追い出す、そして身体のバランスの乱れを整える治療を行います。
患者さんの中にはストレスが少なく飲食にも注意されお酒もあまり飲まない方も居られます。
ストレス、飲食、お酒以外にトランス脂肪酸や食品添加物が病因になっている方も多いと思います。
私自身、10年前全身に大小様々な乾癬を発症し、大好きな温泉にも行けず、激しい痒みで眠れない日々を経験し、患者様の辛さは理解しやすいと思います。
漢方治療のお手伝いをさせて頂ければ幸いです。
飲食
飲食の不節、体温より低い飲食物摂取等により体液・血液が汚れ体毒に変化
ストレス
体内に蓄積され滞った ストレスが 体毒に変化
生活習慣
運動不足や睡眠不足により体毒に変化
乾癬
病状の長期化:正常細胞の減少・血管の汚れ
難治性の乾癬
乾癬治療において治療効果と発病してからの年数・年齢についてご説明いたします。
乾癬が発症してからの期間が短い方ほど症状が安定しやすく、発症してから期間が長い方は安定するのにお時間を要します。 また、ご年齢が若い方ほど症状が安定しやすく、ご年齢が高い方ほどお時間を要します。
活動型
乾燥型
冬期発生型